東久留米市の水道トラブル修理|トイレ詰まり/水漏れ、キッチン・浴室・洗面の水漏れ/排水つまり、蛇口・水栓・シャワーの水漏れ/交換 
 


対応エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、愛知、三重、岐阜、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀
 
 
 

最終更新日 2022年11月29日
東久留米市の到着時間の目安 
30分~
東久留米市の対応エリア
- 上の原
 - 金山町
 - 学園町
 - 小山
 - 幸町
 - 下里
 - 新川町
 - 神宝町
 - 浅間町
 - 滝山
 - 大門町
 - 中央町
 - 野火止
 - 八幡町
 - 氷川台
 - 東本町
 - ひばりが丘団地
 - 本町
 - 前沢
 - 南沢
 - 南町
 - 柳窪
 - 弥生
 
東久留米市の対応駅
- 東久留米駅
 
水道トラブルの修理料金
東久留米市宅地外の
水漏れ・つまりは、
お住まいの役所
の水道局へご連絡してください。※水道メータから道路側の漏水
■東久留米市の役所
| 東久留米市役所 | http://www.city.higashikurume.lg.jp/ | 
|---|---|
| 住所 | 
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1  | 
| 電話番号 | 042-470-7777 | 
■東久留米市の水道局
| 東京都水道局 東久留米サービスステーション | https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tetsuduki/madoguchi/tama/higashikurume.html | 
|---|---|
| 住所 | 
〒203-0033 東京都東久留米市滝山6-1-1  | 
| 電話番号 | 
0570-091-101(固定電話) 042-548-5110 または 0570-091-101(携帯電話、PHS、その他の電話) 【受付時間】日曜・祝日を除く8時30分~20時 ※漏水事故などの緊急の用件については全日24時間対応 緊急情報(災害・大規模事故等)専用ダイヤル:0570-200-987 営業所直通(多摩お客さまセンター):042-548-5110  | 
| 東久留米市 指定給水装置工事事業者 | http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kurashi/shitei/pdf/gm_tk.pdf | 
| 東久留米市 漏水減免申請 | https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/faq/qa-7.html#4 | 
■東久留米市の水道料金と支払い方法
| 水道料金 | http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tetsuduki/ryokin/hayami_tama.html?area=higasikurume | 
|---|---|
| 上下水道料金(一般) | 
1,170円 (1㎥につき) 1㎥~5㎥ 0円 6㎥~10㎥ 22円 11㎥~20㎥ 128円 0㎥~10㎥ 690円 11㎥~20㎥ 125円(1㎥につき) 21㎥~50㎥ 162円(1㎥につき)  | 
| 支払い方法 | 口座振替・クレジットカード・請求書 | 
| 検針、料金請求 | 2ヶ月毎 | 
■東久留米市の電気・ガスの連絡先
水漏れなどで漏電の可能性がある場合は契約している電力会社、ガス給湯器のトラブルなどは契約しているガス会社に連絡しましょう。
| 東京電力 | http://www.tepco.co.jp/ | 
|---|---|
| 電話番号 | 
0120-995-007 または 042-202-2546 【受付時間】月~土(休祝日を除く)9~17時 ※停電など緊急の用件については全日24時間対応  | 
| 東京ガス | https://www.tokyo-gas.co.jp/ | 
| 電話番号 | 
0570-002211 または 03-3344-9100 【受付時間】 月~土9~19時 日・祝9~17時 ※安全に関わる緊急の用件は全日24時間対応 ガス漏れ通報専用電話:0570-002299 または 03-6735-8899 【受付時間】無休・24時間受付 ※契約先のガス会社の緊急連絡先に連絡してください  | 
水道トラブル対応をさせていただいたお客様の声(東久留米市)
東久留米市内で水回り(トイレ、キッチン、洗面台、お風呂、洗濯機など)の修理を行ったお客様からいただいた声を一部ご紹介いたします。
東京都東久留米市前沢、U.Aさん(30代/会社員)
東京都東久留米市金山町、A.Uさん(50代/主婦)
東京都東久留米市学園町 S.Kさん(60代/主婦)
東久留米市の担当スタッフからのご挨拶
「町の水道修理センター」で、東京都東久留米市を担当しているO.Nです。
東久留米市は東京の中でも有数のベッドタウンであり、非常に多くのアパートやマンションがあります。人口が多いだけに、生活のトラブルも多く起こりうる地域だと思います。
例えばトイレは一家に一つしかなく、マンションだと増設も非常に難しいものです。
インフラが整った現代ではありますが、一家にひとつしかないトイレが一度トラブルを起こしてしまうと、その瞬間に生活水準、その質が大きく下がりかねません。
ただでさえ人口が多い首都圏で、生活品質を左右しかねない突然のトラブルが起きてしまうとパニックを抱えてしまう方もいるのではないでしょうか。
私どもの体感ではベッドタウンにはお年寄りの数も多く、一度水道トラブルが起きてしまうと非常に慌てた様子でお電話いただくこともあり心苦しいものでした。
そんな時は、ぜひ「町の水道修理センター」にお任せいただけないでしょうか。
「町の水道修理センター」なら、ご連絡から30分前後で東久留米市内のご家庭に駆けつけることをお約束いたします。
私ども「町の水道修理センター」は、高いサービス品質の基準として「お客様が不安でいる時間を少しでも短くする」ことが条件のひとつであると信じています。
「町の水道修理センター」は、フリーダイヤルでご相談頂くことが可能です。さらには即日、指定日時での対応によりお客様を待たせないだけでなく、修理は見積もり提示後の開始であるため、お客様には完全にご納得いただいてから作業に着手することになります。
悪質な業者のように、後から過剰な請求、法外な手数料などを請求することはありません。
「町の水道修理センター」が考える本当の安心とは、こういったサービスを当たり前に提供することでユーザーの皆様の前に示すことです。
こういった品質の高いサービスが提供できる理由は、創業から15年、全国18万件以上の水道トラブル対応実績を持っているからこそ。
経験に裏付けられたサービスは、日々アップデートを重ね常に最高の形でお客様の前に提示しております。
さらには、料金もできるだけ多くの住民の皆様からご利用いただけるような内容にするべく低価格をキープしてお届けします。
大きな器具の改修や交換を除き、キッチンやお風呂場のトラブルは3000円以内に、トイレ関係は5000円以内のサービス内容となっております。
また、ホームページをご覧頂いたお客様はぜひ「WEB限定料金」にもご注目ください。
期間限定で割引キャンペーンを行っております。
簡単な修理から大掛かりな工事まで、幅広く割引に対応していることがありますので、ぜひお気軽にお申し付けください。
水道トラブルで作業員が到着するまでの応急処置【水漏れ/詰まり】
水漏れの応急処置
(トイレ・キッチン・お風呂・洗面・蛇口/水栓・排水管)
■家全体の元栓の閉め方

トイレ・キッチン・お風呂・洗面台などの水漏れの場合は、まずは落ち着いて水を止めましょう。水漏れが発生している箇所の「止水栓」を締めることで水を止めることができます。
止水栓が見当たらない、またはご自宅全体の水道を止めても問題ない場合は、水道の元栓を締めてください。
水道の元栓は、戸建ての場合は宅地内の地面にあります。マンションや集合住宅の場合は玄関横のパイプシャフト内にあります。
■トイレの止水栓は、便器の左右どちらかにあります。

マイナスドライバーで回せるタイプ、手で回せるハンドルタイプがあります。
時計回り(右回し)に回すことで給水が止まります。
※ウォシュレット付きの場合は、ウォシュレットのバルブと間違わないように注意してください。
止水栓が見当たらない場合は、家屋全体の水道の元栓を締めてください。
■キッチン・洗面台の止水栓は下にあります。

キッチンシンクの下、洗面台の下にある扉を開けて確認しましょう。給水管(水)と給湯管(お湯)がありますので、途中にある止水栓を時計回り(右回し)に回すことで給水が止まります。マイナスドライバーで回せるタイプ、手で回せるハンドルタイプがあります。
止水栓が見当たらない場合は、家屋全体の水道の元栓を締めてください。
■浴室水栓の止水栓は脚部にあります。

浴室の水栓は大きく分けると壁付きタイプと台付きタイプの2つになります。
壁から出ている場合は、脚部または裏面に「お水」「お湯」の止水栓を時計回り(右回し)に回すことで給水が止まります。
止水栓が見当たらない場合は、家屋全体の水道の元栓を締めてください。
詰まりの応急処置(トイレ・キッチン・お風呂・洗面・排水口/排水管)
トイレ・キッチン・お風呂・洗面などの排水口の詰まりの場合は、そのままの状態でお待ちください。
すぐにスタッフが急行します。
水を流したり触ってしまうと詰まりの原因が排水管の奥へと入ってしまい状況が悪化することがあります。
火災保険、家財保険、個人賠償責任保険の確認
火災保険・家財保険・個人賠償責任保険に加入している場合は、水漏れによって発生した修繕費用が補償されるかもしれません。
基本的に水漏れの修理費用は補償されませんが、水漏れ被害によるご自宅の修繕費用(壁紙・床・家具)、またマンション階下の損害賠償などは契約内容(付帯内容や状況)によっては補償される可能性があります。
まずは保険証券を確認しましょう。保険証券が手元にない場合は、管理会社や保険会社に問い合わせましょう。
水のトラブル解決までの流れ
お問い合わせからトラブル解決/作業までの流れ
お問い合わせ
 まずはお気軽にお電話ください。お客様のご相談内容を受付スタッフが丁寧にお伺いします。
 お電話での御見積も可能です。携帯電話・PHSからでもご利用頂けます。 

スタッフが現地にお伺いします。
清潔なスタッフが現地にお伺いし、まずはトラブルの状況を把握します。

作業前にお見積いたします。
 トラブルの状況を丁寧に説明させて頂きます。
 作業内容、料金を明確に記載した御見積書をご確認ください。 

作業を開始します。
作業内容と料金にご納得頂けましたら作業を開始します。

作業完了
 作業完了後、作業内容のご報告を致します。
 ご確認頂けましたらお支払いとなります。
 クレジットカードでのお支払いも可能です。 

「詰まり・水漏れ」
水道・排水のトラブルなら
お任せください。
▼トイレのトラブル
- トイレの詰まり(和式・洋式)
 - トイレを流すと溢れる、流れが悪い
 - トイレに異物を落とした、流してしまった
 - トイレのタンクから水漏れ
 - トイレのタンクに水が溜まらない、水が出ない
 - トイレの水が止まらない、チョロチョロ流れ続ける
 - 便器と床の隙間から水漏れ
 - トイレの手洗い管から水漏れ
 - トイレの給水管から水漏れ
 - トイレの止水栓から水漏れ
 - レバーハンドルから水漏れ
 - レバーハンドルがグラグラする、壊れた
 - ウォシュレットから水漏れ・故障
 - ウォシュレットの交換・取り付け
 - 便器・タンクの破損・ひび割れ
 - トイレのタンク内で異音、流すとゴボゴボ音がする
 - 小便器の詰まり、尿石の除去
 - 便器・タンクの交換(脱着・処分)
 
▼キッチンのトラブル
- キッチンの水栓/蛇口から水漏れ、ポタポタ漏れ
 - キッチンの床、シンク下から水漏れ
 - キッチンの排水管・排水トラップから水漏れ
 - キッチンの給水管から水漏れ
 - キッチンの蛇腹ホースから水漏れ
 - キッチン水栓/蛇口の交換、シングルレバーの取り付け
 - キッチン水栓/蛇口のパッキン交換、部品交換
 - キッチン排水管の交換
 - キッチンの給水管の交換
 - キッチン排水口の詰まり
 - シンクの水が流れない・水がたまる
 - キッチン排水管の洗浄
 - キッチンの水栓/蛇口からお湯が出ない
 - 浄水器の水漏れ
 
▼お風呂のトラブル
- お風呂の排水口が詰まった、水が流れにくい
 - お風呂の排水溝からゴボゴボ音がする
 - お風呂の排水口から溢れる・逆流する
 - 浴槽のお湯が流れない
 - 浴室の排水口に異物を落とした、流してしまった
 - お風呂の蛇口/水栓から水漏れ、ポタポタ漏れ
 - お風呂の蛇口/水栓の接続部から水漏れ
 - お風呂の蛇口/水栓が締まらない
 - シャワーヘッド・ホースから水漏れ
 - 浴室の壁・床下・換気扇からの水漏れ
 - 浴槽から水漏れ、浴槽の水が減る
 - お風呂の蛇口/水栓を交換、シングルレバーの取り付け
 - お風呂の蛇口/水栓のパッキン交換、部品交換
 - シャワーヘッド・ホースを交換
 - 浴室水栓/蛇口からお湯が出ない
 
▼洗面台のトラブル
- 洗面台の詰まり、排水口の流れが悪い
 - 洗面台の排水口に物を落とした、流してしまった
 - 洗面台の排水溝からゴボゴボ音がする
 - 洗面台の排水管の洗浄
 - 洗面台の蛇口/水栓から水漏れ、ポタポタ漏れ
 - 洗面台の蛇口/水栓から水・お湯が出ない
 - 洗面台の蛇口/水栓のハンドルレバーが壊れた
 - 洗面台の排水管・排水トラップから水漏れ
 - 洗面台の給水管から水漏れ
 - 洗面台のタンクから水漏れ
 - 洗面台の下、床から水漏れ
 - 洗面台の蛇口/水栓を交換
 - 洗面台の蛇口/水栓のパッキン交換、部品交換
 - 洗面台のシャワーヘッド・ホースを交換
 - 洗濯蛇口から水漏れ
 - 洗濯排水が詰まった
 
▼給湯器のトラブル
- 給湯器の接続部から水漏れ
 - 給湯器の内部から水漏れ
 - 給湯器のお湯が出ない、故障
 - 給湯器の交換
 
▼屋外のトラブル
- 屋外の排水の詰まり
 - 散水栓・立柱栓の水漏れ
 - 水道管の水漏れ・漏水調査
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 