ピカスティック尿石落としを使って尿石を楽々落とす方法
最終更新日 2022年6月29日
毎日使用する「トイレ」。掃除を毎日行っていても気づかない場所に潜む汚れがあったり、なかなか落としにくい汚れがあったりします。
トイレには黒ずみ、黄ばみ、尿石、カビといった汚れが付着しやすく、蓄積していくとどんどん落としにくくなってしまいます。
トイレの掃除方法は洗剤を使う方法やブラシなどでこするなどの方法が色々ありますが、今回は特に頑固な汚れを落とすのに向いている「ピカスティック」という商品を使った掃除方法をご紹介します。
併せて、ピカスティックが一体どういうものなのかもご紹介していきます。
ピカスティックの特徴
ピカスティックは、プロの清掃業者使用商品で、トイレ掃除に薬品を使わず尿石を除去したい方におすすめの商品です。
ピカスティックは、トイレの便器に付くしつこい尿石だけではなくバスルームの垢、スケール、キッチン周りなどの汚れを危険な洗剤を使わずに除去することができます。使い方も簡単で、水にぬらしたピカスティックで軽く擦るだけで除去できます。
今まで洗剤で落ちなかった汚れや強力な洗剤を使えない場所に使用できる優れモノです。
そんなピカスティックの特徴について詳しく見ていきましょう。
特徴1:使い方が簡単!
ピカスティックは使い方がとても簡単なのが特徴です。ピカスティックの使用方法は至ってシンプルで、「水で濡らしてこする」だけになります。
下準備をして洗剤を使う必要もなく、付け置きなどもしないので時間がない人にもピッタリの掃除用具です。
汚れの気になるところだけ掃除することも出来るので、汚れに合わせて掃除範囲を決めることもできます。難しい作業が必要ないのでお手軽に掃除することが出来ます。
また、洗剤などを使用せずに掃除が出来るところから、環境にも優しい掃除用具です。環境面を気にする方にもおすすめできます。
特徴2:凹凸があっても問題なし!
ピカティックは、非常に細かく柔らかい材質で、研磨力のある特殊な軽石でできています。そのため、平滑出ない部分に使用するとスティックがその部分に合わせて削れ、掃除しやすい形になります。細かいところやなかなか掃除が出来ない凹凸などにあわせてこするとその部分にフィットして研磨してくれます。
トイレのフチ裏の掃除しにくいところなどもピカスティックなら細部まで掃除することが可能になります。
特徴3:頑固な汚れを簡単に落とす!
ピカスティックは汚れを「削り落とす」タイプのアイテムなので頑固な汚れにダイレクトにアタックすることが可能になります。
トイレ用洗剤などでこすってもなかなか落ちない頑固な汚れをピカスティックでこするとみるみるうちに落ちていきます。スティックを擦り付けることで細かい粒子が生まれ、その粒子が汚れをかきとっていくので頑固な汚れも落とすことが出来ます。
削った後は削りカスが出てきますが、流しても問題ない材質でできているのでそのままトイレに流せます。
特徴4:大きさの調節が可能!
スティックのサイズを変えたいときはカッターナイフで大きさを調節することができます。タンクの穴やトイレのフチ裏、便器の排水溝など、掃除箇所に合わせてサイズを自分で変えられるため、手の届かないところまで掃除ができます。また、割れた破片をそのまま擦り付けても掃除出来るのでスティックを無駄にしないのも嬉しい点です。使用後も使用面だけカッターで切り取って残りをとっておけば再利用も可能になります。
特徴5:トイレ以外にも使用できる!
ピカスティックはトイレ以外の汚れも落とすことができます。バスルームの水垢、キッチンシンクの水垢、コンロの五徳の汚れなど、研磨で落とす事の出来る汚れだったらなんでも使用可能!落としにくい油汚れなどにも効果的です。家に一つ置いておくだけであらゆる場所の掃除が可能になります。陶器やタイルなどの硬い面の汚れであれば簡単に落とすことが出来ます。トイレ以外にも頑固な汚れに困ったらピカスティックを使って掃除をしてみましょう。
ピカスティックで落とせる汚れの種類
トイレの汚れといえば、シミ、黄ばみ、尿石などがあります。ピカスティックはシミ、黄ばみ、尿石のどれにでも効果を発揮することが出来ます。
尿石などが残っていると、トイレの悪臭にも繋がります。匂いだけではなく、尿石に雑菌が付着してどんどん汚れが大きくなり、トイレの衛生面的にもあまり良くありません。その尿石や黄ばみ、黒ずみなどのトイレの不衛生・悪臭の原因にダイレクトに効くため、ピカスティックはトイレ掃除の強い味方です。
削りながら汚れを落としていくピカスティックは、こびりついた尿石は黒ずみ、黄ばみなどに効果を発揮します。頑固な汚れ・落ちにくい汚れをピンポイントで落としていくことが出来ます。
ピカスティックの使用方法
ピカスティックがどんなものなのかその特徴や落とすことが出来る汚れの種類などがわかったところで、実際の使用方法についてみて行きましょう。
STEP1:準備
まずは次の2つの道具を準備しましょう。
ピカスティック | ピカスティックはホームセンターやインターネット通販などで購入することが出来ます。2個入りで999円とお得なので家に何本かストックしておくのもおすすめです。トイレの汚れ具合にもよりますが、1回の掃除で1本消費する場合もあります。 |
ゴム手袋 | ピカスティックは便器に直接擦り付けるタイプの掃除用具になります。便器内の水に触れることになるので、衛生的に手袋をして行うとよいでしょう。 |
STEP2:汚れが気になる場所をこする
まずはピカスティックをきちんと濡らしましょう。ピカスティックが乾いた状態で便器をこすり始めてしまうと便器を痛める恐れがあります。
ピカスティックを充分に濡らしたら汚れが気になる箇所に擦り付けていきましょう。あまり力を入れすぎず、軽くこするだけでぽろぽろと汚れが落ちていきます。トイレのふち裏などの細かい部分を掃除する際にはカッターで切り取ったピカスティックを使用すると隅々まで汚れを落とせます。
トイレのタンク穴・排水口・黒ずみリングなど、気になるところに擦り付けましょう。
研磨力が強い製品となっているため、擦り過ぎないように注意しましょう。
STEP3:削りカスが出るのでそのまま流す
落とした汚れ・削りカスを一気に水で流しましょう。
ピカスティックからでる削りカスは流しても問題ない素材でできているため、そのまま水に流しましょう。
便器の中を見てみて、まだ汚れが気になる箇所がある場合にはもう一度擦り洗いを行うと良いでしょう。掃除が終わった後のピカスティックは再利用することも出来ますし、可燃ごみとして破棄することもできます。衛生的に使用したい場合には使い捨てにしてしまうのもよいでしょう。
ピカスティックを使用するときの注意点
便利なピカスティックですが、使用の際には注意が必要です。便器の材質や汚れの範囲、やる頻度に気を付け、正しい使用方法で掃除を行いましょう。
便器の材質をチェック
ピカスティックが使用できる便器は限られていて、主に陶器製の便器に使用することを推奨されています。
プラスチック製の便器に使用してしまうと便器に傷をつけて痛めてしまい、破損の原因となってしまいます。自宅のトイレが何製なのかよく確認してから使用するようにしましょう。便器の取扱説明書に材質が書いてあることが多いので確認するようにしてください。
もし心配な場合にはトイレの目立たない部分に試してみて、傷がついてしまうようだったら利用しないようにしてください。
広範囲の汚れ除去には向いていない!
ピカスティックは、ピンポイントの汚れ除去に向いています。ピンポイントの尿石や黄ばみ、黒ずみやシミなどには効果を発揮しますが、広範囲の汚れに対してはあまり向いていません。トイレ全体を掃除したい場合にはトイレブラシなどを使用するようにしましょう。
ピカスティックは隙間などの汚れを落としやすいように小さいサイズで作られており、広い範囲の掃除をしようと思うと時間がかかってしまいます。広範囲の掃除を行いたい場合には、一度トイレブラシなどのヘッドが大きなものでこすってから、落ちない部分をピカスティックで掃除してみて下さい。
やりすぎ注意!
ピカスティックは、研磨剤がついている掃除用具のため、やりすぎると便器まで研磨してしまう可能性があります。コーティング剤などをはがしてしまったり、便器そのものに傷をつけてしまう可能性があります。
コーティング剤が剥がれてしまうと便器の抗菌作用がなくなってしまい汚れが付着しやすくなります。便器そのものを傷つけてしまうとその傷口に雑菌が入り込み、汚れが付着しやすくなります。これらを防ぐためには汚れに直接使用し、便器を傷めないように優しくこすることと、擦り過ぎないことが重要です。
また、ピカスティックは水にぬらして使用するものになるので、水分量の不足により使用対象物に傷が入る可能性もあるため、 使用の際は十分な水で濡らしてから使うようにしましょう。
他にもある、「削り落とす」タイプの掃除アイテム!
ご紹介したピカスティック以外にも研磨してトイレを綺麗にするアイテムはいくつかあります。自宅の便器の形状や自分の掃除スタイルなどに合わせて選んでみて下さい。その他のおすすめアイテムをご紹介いたします。
【1】トイレの汚れスッキリ棒
トイレの汚れスッキリ棒はポリウレタンフォーム、研磨剤、木材で作られています。洗剤を使わず、水だけでトイレの輪ジミ、黄ばみ、黒ずみ汚れを擦り落とすことができ、手軽にトイレ掃除を行うことができるアイテムです。
ホームセンターやインターネット通販で購入することができ、10本入りで550円と、コスパも抜群です。使い捨ての商品となっているため、一度使ったら必ず破棄するようにしましょう。
表面の汚れを軽くこするだけで効果が出ます。あまり強くこすりすぎると便器を痛めてしまうことがあるので注意が必要です。
【2】耐水サンドペーパー
耐水サンドペーパーも尿石を削り取って掃除を行うものになります。
耐水サンドペーパーはホームセンターや100円ショップなどで購入でき、品番の数字が大きいものほど目が細かくなります。便器を傷つけずに尿石を落とすには、1500番や1000番あたりの目の細かい耐水サンドペーパーがおすすめです。細かい目のもので落ちない場合には800番あたりのものを使用するのも良いでしょう。
ただし、便器を傷つける可能性の高い方法でもあるため、こすりすぎに注意しましょう。もし直接便器内に手を入れるのに抵抗がある場合は棒などに巻きつけて使用するのも良いでしょう。
【3】こすってクリーン
こすってクリーンは、弾力性のある特殊スポンジ層に研磨剤がついており、汚れを剥がしていく掃除アイテムです。トイレ便器や陶器表面の汚れを落とします。
ハンディタイプとなっており、狭い隙間や細かい箇所もきちんと落とすことが出来る商品です。洗剤や薬品を使わずにこすって汚れを落としていくものになるため、環境にも優しく、両面使用できるので経済的にも嬉しいものとなっています。
お手軽アイテムでトイレを綺麗に保とう!
一般的に、尿石などの汚れには酸性の洗剤が効果的だといわれていあm素が、あまりに頑固な汚れだと落としきれない場合があります。
洗剤やブラシなどで落とせない汚れを落とすのに最適なのがピカスティックなどの削り落とすタイプの掃除用具です。便器に直接擦り付けることで汚れを研磨し、そのまま汚れを削り落としてくれるピカスティックを使った掃除は定期的に行うことを推奨します。
洗剤も使わず、特殊な道具も必要ないのでお手軽に掃除を行うことができます。気づいたときにひと手間かけてみてください。
毎日使用するトイレだからこそ汚れが蓄積しやすく、それを放っておくと悪臭や不衛生の元になってしまいます。トイレを清潔に、気持ちよく使用するためにも尿石・黄ばみ・黒ずみの除去は定期的に行いましょう。
市販の洗剤やピカスティックなどの掃除用具を使っても汚れが解消できない場合にはプロの清掃業者に依頼するのが良いでしょう。
力任せに便器をこすると便器を痛めてしまったり、洗剤を使い過ぎて配管を痛めてしまったりする場合があります。正しくない方法で掃除をやりすぎて別の被害を起こす前に、プロに相談してみて下さい。
町の水道修理センターの水洗トイレのつまり・水漏れ修理の料金価格表
キャンペーン価格でご対応いたします!
※料金はすべて税込価格です。
修理の種類 | WEB限定料金 | 通常料金 |
トイレの詰まり | 4,860円(税込み)~ | 8,640円(税込み)~ |
---|---|---|
トイレの水が溢れる、止まらない | 4,860円(税込み)~ | 8,640円(税込み)~ |
チョロチョロ水が漏れている | 4,860円(税込み)~ | 8,640円(税込み)~ |
タンクに水がたまらない | 4,860円(税込み)~ | 8,640円(税込み)~ |
異臭、悪臭がする | 4,860円(税込み)~ | 8,640円(税込み)~ |
ウォシュレット、温水便座の水漏れ不具合(故障) | 4,860円(税込み)~ | 8,640円(税込み)~ |
ウォシュレット、温水便座の取り付け(交換) | 11,880円(税込み)~ | 19,440円(税込み)~ |