最終更新日 2022年8月27日

現在では、駅のトイレでもコンビニのトイレでも一般的になった温水洗浄便座ですが、我が家に導入するということになると、どうなのだろうという方もいらっしゃるかもしれません。

温水洗浄便座には、いろいろな種類があり、価格もピンキリで、そもそも設置するための条件などもあるため、買った後で後悔しないように選びたいですよね。

そこでこの記事では、温水洗浄便座とはどんなものか、というところから、温水洗浄便座のメリット・デメリット、失敗しない選び方を解説した上で、おすすめ商品もメーカー別に12点ご紹介します。

ぜひ温水洗浄便座を導入する時の参考にしてください。

温水洗浄便座とは

温水洗浄便座とは、洋式便座に設置されている、温水を噴射しておしりを洗浄する機能を持った便座のことです。

よく言われる「ウォシュレット」や「シャワートイレ」という呼び方は、メーカーが商標登録している商品名のことで、正式名称は「温水洗浄便座」になります。

温水洗浄便座には、便座の奥に温水を噴射するノズルが収納されており、ボタンを押すと、収納されているノズルが前方に伸び出し、先端付近からおしりに向かって温水が噴き出す仕組みになっています。

おしり洗浄機能以外にも、温風を吹き出して乾燥する機能や、脱臭機能、便座の暖房機能などを盛り込んだ製品が多いです。

さらには、便座や蓋の自動開閉機能やMP3形式の音楽データを利用した音楽再生機能、使用者の動きを感知して自動的に洗浄を行う機能などを盛り込んだ、高機能な製品もあります。

基本的には、既にある便座や蓋を取り外して、その上に取り付けますが、INAXの「SATIS」やパナソニックの「アラウーノ」など、最初から温水洗浄機能を備えた便器も発売されています。

温水洗浄便座の種類

温水洗浄便座には、温水の供給方法の違いにより、「貯湯式」と「瞬間式」の2種類があり

ます。

貯湯式

貯湯式は、事前に温水を内蔵されたタンクに貯めておくタイプです。

本体価格はリーズナブルですが、常にお湯を温めながらタンクに貯めておかなければならないため、その分電気代は高くついてしまいます。

また、一度に大量に温水を使うと、湯切れを起こしたり、温水の温度が下がってしまったりする可能性があり、連続使用には向いていません。

瞬間式

瞬間式は、貯湯式のような温水タンクがなく、洗浄時に瞬間的に水を温めて放水するタイプです。

使用するごとにお湯を温めるため、連続して使用してもお湯がなくなったり、温度が急に下がったりするようなことはありません。

湯沸し時の消費電力は大きくなりますが、逆に保温の必要がなくなるため、トータルでの電気代は貯湯式よりも抑えられます。

また、水を貯めておくタンクが必要ないので、本体をコンパクトにできるというメリットもあります。

衛生面でも、瞬間的に水を温めているため、塩素が失われる心配が少なく、雑菌が繁殖しにくいと言えるでしょう。

ただし、本体価格は貯湯式に比べて高くなる傾向にあります。

温水洗浄便座のメリット

温水洗浄便座を使うことで得られるメリットは主に次の3つです。

メリット1:トイレットペーパーで何度も拭く必要がないため、肌への負担を減らせる

温水で汚れを落とせるため、トイレットペーパーで拭く回数を減らすことができます。

デリケートな部分なので、余計な負担をかけることなく肌を守れるのはメリットです。

また、トイレットペーパー代の節約にもなり、大量のトイレットペーパーを流すことを避けられるため、トイレが詰まる心配も減らせます。

メリット2:感染症の予防に繋がる

温水洗浄便座を使用することで、便に含まれるウイルスや菌などから身を守ることにも繋がります。

温水洗浄便座を使った場合、手で拭くよりも手に付く菌の数を減らせるため、清潔に保つことができるのです。

メリット3:冷たい便座に座らなくて済む

温水洗浄便座は年中温かいので、便座カバーをつけなくても、冬でも安心して座ることができます。

温水洗浄便座のデメリット

温水洗浄便座は便利ですが、デメリットもあります。主に次の3つです。

デメリット1:電気代がかかる

便利な温水洗浄便座ですが、使用には電気代がかかってしまいます。

例えば、貯湯式の場合、年間電気消費量が135kWhだとすると、年間の電気代は約3,645円になり、瞬間式は、年間電気消費量が58kWhだとすると、年間の電気代は約1,566円になります。(※全国家庭電気製品公正取引協議会で定めている1 kWhあたりの目安単価27円で計算)

しかし、節水が可能だったり、オート節電機能が付いていたりと、省エネ効果の高い商品も登場しているため、長い目で見れば節約になる可能性もあります。

デメリット2:水はねしやすい

温水洗浄便座を使うと、水はねや飛び散りが気になるというケースもあります。

水の勢いで汚れを洗い流しているので、水はねを完全に止めることはできません。

気になる人は、便座に深く座ってみたり、水圧を調整したり、改善してみましょう。

水はねや飛び散りによる汚れは、こまめに掃除するなど、普段から意識する必要があります。

デメリット3:定期的にノズルを掃除する必要がある

温水洗浄便座は、お手入れが必要です。

ノズルや隙間は汚れが溜まり、雑菌の繫殖にも繋がるため、定期的に掃除をしなければなりません。

温水洗浄便座の中には、ノズルの内外を自動で洗浄し、除菌機能を備えたタイプも販売されているので、掃除が面倒な人は、そういうタイプを選ぶと良いでしょう。

温水洗浄便座の失敗しない選び方

温水洗浄便座は、種類も機能も豊富なため、いろいろな面から選ぶことができます。

自分が何を重視するのかを見極めて、選んでいくようにしましょう。

主に、次の6つの基準での選び方をご紹介します。

  • 温水貯蔵方式で選ぶ
  • 便座のタイプで選ぶ
  • 操作パネルの種類で選ぶ
  • 機能で選ぶ
  • 洗浄機能で選ぶ
  • 価格で選ぶ

一つひとつ、詳しく見ていきましょう。

温水貯蔵方式で選ぶ

温水洗浄便座は、先述したように、貯湯式と瞬間式に分かれています。

貯湯式は、本体価格が安い代わりに電気代がかかり、家族が多い場合は、連続使用することによって湯切れを起こす場合があります。

一方、瞬間式は、本体価格は高いものの、電気代は抑えられ、連続使用しても湯切れを起こすことはありません。

初期費用とランニングコストのどちらを重視するか、または、家族の利用人数の多さで決めると良いでしょう。

便器のタイプで選ぶ

温水洗浄便座の取り付けができる便器のタイプは以下の3種類です。

  • 背面タンク式
  • ワンピース式
  • 三角タンク式腰掛け便座

背面タンク式は、家庭用トイレによくあるタイプで、便器の背面にタンクが設置されています。

ワンピース式は、パブリックトイレによく見かけるタイプで、便器とタンクが一体型になっており、手洗いが別途必要です。

三角タンク式は、和式トイレに多く、壁の隅に三角のタンクが置かれているトイレに、洋式トイレ便座が設置されています。

これらの便器のタイプによって、取り付けられる温水洗浄便座が違う場合があるので、自宅のトイレをよく確認してみましょう。

また、各メーカーの温水洗浄便座は、同一メーカーの方が適合する便器が多く、安心して使えます。

タンク内部の部品や構造は、各メーカーで異なるため、対応する機種は同じメーカーのものが多くなるのです。

したがって、自宅のトイレを確認する時には、メーカーも同時に確認した方が良いでしょう。

このように、既にある便器に取り付ける場合は、「後付け分離型」の温水洗浄便座を付けることになりますが、便器そのものを付け替えてしまう「一体型」に替える場合は、便器のタイプを気にする必要はありません。

一体型は機能も豊富で、便器も最新のタイプを選ぶことができますが、本体価格がかなり高くなる(20万円~)ため、手軽に導入したいのであれば、後付け分離型がおすすめです。

操作パネルの種類で選ぶ

操作パネルには2種類あります。

ワイヤレスのリモコンで操作する「リモコン型」と、本体の横に操作パネルが付いた「一体型」です。

リモコン型は、手を伸ばす位置に合わせてリモコンの設置場所を自由に選べるので、扱いやすくとても便利です。

お年寄りや身体の不自由な方がいるご家庭には、操作しやすいリモコン型がおすすめと言えるでしょう。

また、操作パネルがない分、本体の幅がスリムに抑えられるので、トイレの面積が狭いところにも設置することができますし、掃除がしやすいというメリットもあります。

デメリットは、設置する時に壁に傷をつけることになるので、賃貸に取り付けるのは難しいことです。

また、リモコン型は本体価格が高いものが多く、初期費用がかかります。

一方、一体型は、壁に傷をつけずに安く購入できるのが最大のメリットです。

ただ、操作パネルが張り出しており、汚れが溜まりやすく、身体を回すのが難しい人にとっては、使い勝手が悪く感じるでしょう。

しかし、一体型は何と言ってもリーズナブルな価格で設置できるため、賃貸にお住まいの方や、手軽に導入したい方にはおすすめです。

おしり洗浄機能で選ぶ

おしり洗浄機能は、各メーカーによって違いがあります。

しっかり洗い落としたい方や便秘症の方は、おしり洗浄機能にも注目してみると良いでしょう。

エアインワンダーウェーブ洗浄

強弱をつけた大小の水玉が、1秒間に70回以上、強い吐水と弱い吐水を繰り返します。

たっぷりの水で洗っている感覚でおしりを快適に洗うことにより、従来の約2分の1の水量で、洗浄力は従来以上になります。(TOTO製に搭載)

マッサージ洗浄

水勢に強弱をつけてリズミカルに吐水することで、おしりを刺激し、排便をしやすくしてくれます。

おしりターボ洗浄

たっぷりのお湯を使ってのパワフル洗浄機能です。

1.5リットル/分の吐水量で、強力な洗浄力を実現しています。

パワーパルス洗浄

気泡を含んだ脈動流でおしりを洗浄します。

当たりの強さとボリューム感があり、シャワーの飛び散りも抑え、使用水量も少なくて済みます。(パナソニック製に搭載)

おしりワイド・ムーブ洗浄

ノズルが前後に動き、広い範囲をまんべんなく洗浄します。

機能で選ぶ

温水洗浄便座には、おしり洗浄機能以外にも、様々な機能が付いているものが多いです。

ベーシックな温水洗浄便座もリーズナブルで良いですが、もし予算に余裕があるのであれば、様々な機能で選ぶのも良いでしょう。

汚れが付きにくい機能

素材から汚れを付きにくくする機能としては、便座とノズルの両方に撥水性のある樹脂を使ったTOTOの「クリーン樹脂」や、便座に継ぎ目をなくし、汚れが入り込む隙間をなくしたINAXの「キレイ便座」があります。

掃除が楽になる機能

清掃性の高さで注目の機能は、掃除がしにくい便器と便座の間の掃除をしやすくするINAXの「お掃除リフトアップ」機能です。

手動で便座をリフトアップし、お掃除スペースを確保するので、臭いの元となる隙間の汚れが格段に拭き取りやすくなります。

また、TOTOの「フチなしウォシュレット」機能は、ウォシュレットのフチ裏をなくし、見えない部分のお掃除をしやすくした機能です。

除菌・脱臭機能

TOTOの「きれい除菌水」は、水道水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。

薬品を使わず、水道水から作られるため、使用後は水に戻り、環境にも優しい安全性の高い水です。

これをトイレ使用後・未使用時に自動で流し、便器とノズルのキレイを長持ちさせる機能があります。

INAXには、プラズマクラスターイオンが便器内外の浮遊カビ菌や付着菌を除菌することで臭いを抑える「プラズマクラスター鉢内除菌」という機能があります。

プラズマクラスター技術は、自然界にあるのと同じプラス(H+)とマイナス(O2-)のイオンを、プラズマ放電により空気中に放出し、浮遊ウイルスや浮遊カビ菌の作用を抑える、シャープ独自の技術です。

また、トイレの臭いには、用を足した時に発生する瞬間臭と、便器や壁・床などに付着した汚れから発生する継続臭の2種類の臭いがあり、臭いを消し去るには、瞬間臭と継続臭のそれぞれの臭いに対応した、2つの脱臭機能が必要になってきます。

瞬間臭の脱臭には、便座に座るとセンサーが検知して便器内の脱臭を行うオート脱臭機能や、リモコンに脱臭ボタンが付いているものがあります。

継続臭の脱臭には、よく使用する時間帯の約1時間前から自動で脱臭機能が作動したり、使用が少ない時間帯に洗浄・除菌を行ったりする機能があるものを選びましょう。

INAXの便座には、エアシールド脱臭という機能があり、便器鉢内に2つの気流を発生させ、空気の壁を生成することで、便器内の臭いをせき止め、鉢内の臭いを吸い込み、内蔵された活性炭フィルターで脱臭した空気を鉢内に吹き出します。

これは、他メーカーの脱臭機能より頭一つ抜けていると言っても良いでしょう。

温風乾燥機能

温風乾燥機能は、必要とする方と、全く必要としない方にはっきりと分かれる機能でもあります。

温風乾燥機能は、時間はかかりますが、洗い上がりがペーパーのみよりもサラッと気持ち良く仕上がると評価されています。

少しでもおしりに水気が残ることを嫌う方におすすめする機能です。

ペーパーで8割がた水気を取った後に、温風乾燥をかけると、サラッとスッキリ仕上がります。

また、痔ろうがあり、極力ペーパーを使いたくない方にもおすすめです。

オート洗浄・オート開閉機能

オート洗浄機能は、便座から立ち上がると、センサーが「大・小」を判断し、自動でトイレを流します。

オート開閉機能は、便器に近づくと自動で蓋が開き、離れると閉じます。

こういった機能は、中腰など無理な姿勢をする必要がなくなるため、腰に不安を抱えている方や、お年寄りの方に人気です。

価格で選ぶ

本体価格は搭載されている機能によって大きく変わります。

便座暖房と温水洗浄の基本機能が付いた標準タイプでも十分なのか、トイレ空間を少しグレードアップしたり、掃除が楽になったりする機能がプラスされているタイプがいいのか、グレードによる機能の違いを比較して選びましょう。

標準のベーシックタイプは、15,000円程度からありますが、ハイグレードのものになると、10万を超えるものもあります。

あらかじめ大枠の予算を出しておいて、その中から選ぶという方法も良いでしょう。

温水洗浄便座を選ぶ時の注意点

温水洗浄便座を選ぶ際に、注意すべき点は以下の3点です。

注意点1:温水洗浄便座の設置条件を確認する

温水洗浄便座には設置条件があります。

例えば、一体型の場合であれば、既設の便器がどのメーカーのどの品番かを確認しておくことが重要です。

既設の便器によっては、排水管の工事をせずに、便器をそのまま置き換えれば良いだけの場合もありますが、互換性のない便器だと、排水管まで含めた工事が必要になる場合があります。

また、既設の便器のサイズや種類、トイレ空間のスペースによっては、取り付けできない場合があるので、候補となる商品の取り付け条件を注意して見るようにしましょう。

注意点2:温水洗浄便座は電化製品であることを認識する

陶器でできている便器は、10年~15年使っても十分な耐久性がありますが、温水洗浄便座は電気で動く電化製品です。

そのため、陶器部分に比べると、寿命が短く、一般的には7年~10年くらいが、点検・交換の目安になります。

トイレで使っていると、動く限りずっと使い続けてしまいがちですが、長年使ったことによる不具合で、大きな事故に繋がる可能性もあるのです。

温水洗浄便座は、トイレの一部ではなく、電化製品だということを認識した上で購入するようにしましょう。

注意点3:電源コンセントの有無を確認する

電化製品である温水洗浄便座には、電源コンセントが必須です。

最近のトイレには、ほぼ電源コンセントが完備されていますが、昔のトイレだと、電源コンセントがない場合があります。

その際は、電源工事が必要になり、その費用の目安は、約2万円~5万円です。

トイレの構造上、電源工事が難しい場合は、電源不要タイプの洗浄便座もありますが、温水機能や暖房機能はついていません。

温水洗浄便座のおすすめ12選

具体的に、おすすめの温水洗浄便座をメーカー別に3つずつ、ご紹介していきます。

ぜひ、温水洗浄便座選びの参考にしてみてください。

TOTOの温水洗浄便座

ウォシュレットKSシリーズ(TCF8CS67)
オートパワー脱臭機能を搭載した瞬間式の温水洗浄便座です。 使用後は自動でオートパワー脱臭に切り替わり、通常の脱臭機能よりも2倍の吸い込み量を期待できます。 洗浄も5段階でしっかりと変化のある水勢に調整でき、設置も容易です。 また、保温時の消費電力が驚くほど低く、1日の電気代が1.5円とトップクラスの安さです。
ウォシュレットBVシリーズBV1(TCF2212E)
便座とノズルに特殊な樹脂を採用したことで、防汚効果が期待できる商品です。 5段階の水勢調整とムーブ洗浄があることも特徴です。 接合部の空間が広く、本体の凸凹も少ないため、掃除がしやすいというメリットもあります。 洗浄時の消費電力が少なく、1日の電気代が4円と、貯湯式では2番目の安さです。
ウォシュレットアプリコットF2(TCF4713R)
脱臭機能や乾燥機能、オート開閉機能、壁リモコンなど、多くの機能を搭載した温水洗浄便座です。 おしりの洗浄機能には、最新の「エアインワンダーウェーブ機能」搭載で、空気を含んだ水玉で、しっかり洗浄してくれます。 継ぎ目のない便座なので、掃除もしやすい上、汚れをつきにくくする「プレミスト機能」、ノズルの内外を自動洗浄してくれる「ノズルきれい」で、キレイな状態を保つことが可能です。 防汚効果の高いクリーン樹脂を採用しているため、汚れも弾きます。 使用する時だけ温める「瞬間暖房便座」で、省エネ効果がアップすることも特徴です。

LIXILの温水洗浄便座

RVシリーズ(CW-RV2A)
壁リモコンタイプの脱臭機能つきの温水洗浄便座です。 洗浄は、大きな水玉を連続噴射する「おしりバブルビート洗浄」で、しっかり汚れを落とします。 ノズルを隠すことで、男性の小用時の汚れを防いでくれる「ノズルシャッター」や、座っていない時にノズルを伸ばして掃除ができる「ノズルお掃除モード」などを搭載し、シームレスな形状によって継ぎ目がなく、汚れが溜まりにくいため、こまめなお手入れをしたい方に嬉しい機能が満載です。 また、洗浄時の消費電力も少なく、1日の電気代が1.4円と最安を記録しています。
RTシリーズ(CW-RT2)
本体操作パネルをなくした壁リモコンタイプの温水洗浄便座です。 使用状況でパワー脱臭とフルパワー脱臭を自動切り替えする「Wパワー脱臭」や、温風乾燥機能などが備わっています。 おしりの洗浄時に「マッサージ洗浄」を選べば、水勢に強弱をつけてリズミカルに吐水してくれます。 また、設定を記録してくれるため、コンセントを抜いたり、電源スイッチを切ったりしても、切る前の設定のまま使用可能です。
RGシリーズ(CW-RG1)
ノズルの先端が交換可能で、こまめにお手入れしたい方におすすめの袖リモコンタイプのエントリーモデルです。 ノズルには「おしりノズル」と女性専用の「ビデノズル」があり、ノズルを分けることで、水流の違いや水が当たる位置をビデに最適に調整された、女性に優しい商品です。 座った時にスイッチを押すと、ノズルをお湯で強制洗浄するので、気になった時に気軽にお手入れできます。 また、気泡を含んだシャワーが出る「泡ジェット洗浄」は、優しくしっかり洗浄してくれて、使い心地もスッキリです。

Panasonic(パナソニック)

ビューティートワレ(DL-ENX10)
ノズルを連続流水で除菌洗浄し、汚れを強力に洗い落とす温水洗浄便座です。 ムーブ洗浄だけでなく、水流の強弱で刺激を与えるリズム洗浄機能も搭載しており、メリハリのある段階調整で好みの水勢に調整も可能です。 ノズルシャッターは、抗菌効果が高い銀イオンを練りこむことで、清潔さを保ちます。 また、温水洗浄便座の使用時間帯を学習して、使っていない時に節電する「かしこく節電スマート暖房便座」機能を搭載し、就寝中や外出しがちな時間帯の無駄な電力消費を減らします。
ビューティートワレ(DL-RP40)
使用しない時間帯を学習し、効率良く節電できる温水洗浄便座です。 最大約34%の節電ができるとされているので、電気代が気になる方におすすめです。 凸凹や継ぎ目が少ない「スムースフォルム」により、汚れをふき取りやすく、便座の表面はAg+抗菌仕様で、雑菌の繫殖を抑えられます。 ステンレスノズルを温水で除菌洗浄できる機能も便利です。 さらに、オート開閉機能付きなので、衛生面を気にする方や、腰に不安がある方にもおすすめできます。
ビューティートワレ(DL-AWM600)
泡のパワーで汚れを防ぐ「泡コートトワレ」を採用した、袖リモコンタイプの温水洗浄便座です。 洗浄液を泡立てて便器面に噴射する泡コートにより、こびりつき汚れや輪染み汚れ、飛びハネ汚れの3つを抑えます。 脱臭機能では、「ナノイーX」を使用して、便器の内外の菌だけではなく、壁に付いた臭いも軽減します。 人を検知する「ひとセンサー」機能搭載で、便蓋が自動で開閉する機能もついており、パナソニックの温水洗浄便座の中でも、ハイグレードなものを求める方におすすめです。

TOSHIBA(東芝)の温水洗浄便座

クリーンウォッシュ(SCS-T175)
着座とともに自動で脱臭し、立ち上がって約1分後に停止する「オート脱臭」機能を備えた温水洗浄便座です。 袖リモコンタイプなので、壁に取り付ける手間も必要ありません。 洗浄は「エアインマイルド洗浄」を採用しており、気泡の入ったお湯が優しくしっかり洗ってくれて、使用感が良いのが特徴です。 ノズルは、オートノズルクリーニング機能を搭載していて、自動掃除が可能です。
クリーンウォッシュ(SCS-TRK2000)
こちらも洗浄水に気泡を混入させて洗う「エアイン洗浄」機能搭載の温水洗浄便座です。 洗浄の強さは4段階で調節可能、使用する人に合わせてノズルの位置を前後7段階で調節できるので、家族の多い家庭におすすめのモデルとなっています。 ステンレスノズルを採用し、傷つきを気にせずお手入れできるのも便利です。 ボタンを押すと自動でノズルが伸びて止まる「らくらくノズル掃除モード」や「オートノズルクリーニング機能」も搭載しています。
クリーンウォッシュ(SCS-TCK1000)
衛生面に配慮した貯湯式の温水洗浄便座です。 便座には抗菌加工を施してあり、ノズルにはステンレスを採用しているため、傷がつきにくく、ブラシや雑巾で簡単にお掃除できます。 自動でノズルを洗浄する機能も備わっているため、清潔に使い続けることが可能です。 着座するたびに自動で脱臭を開始するオート脱臭機能も搭載し、立ち上がって1分後に自動で停止します。 また、省エネ基準達成率も135%と高水準なため、電気代が気になる方にもおすすめです。

温水洗浄便座は自宅に合ったタイプ・機能で選ぼう!

自宅に温水洗浄便座を設置する時は、まずコンセントの有無などの設置条件と、便器のメーカーなどを確認してから選ぶことが重要です。

次に、洗浄機能や他の様々な機能のうち、どれを重視したいのかを考えて、予算の範囲内で、自分の希望や自宅に合った機能が充実しているモデルを選ぶと良いでしょう。

町の水道修理センターの水洗トイレのつまり・水漏れ修理の料金価格表

WEBを見てお問い合わせ頂いたお客様は
キャンペーン価格でご対応いたします!
※料金はすべて税込価格です。
修理の種類 WEB限定料金 通常料金
トイレの詰まり 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
トイレの水が溢れる、止まらない 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
チョロチョロ水が漏れている 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
タンクに水がたまらない 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
異臭、悪臭がする 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
ウォシュレット、温水便座の水漏れ不具合(故障) 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
ウォシュレット、温水便座の取り付け(交換) 11,880円(税込み)~ 19,440円(税込み)~

その他水洗トイレのトラブルは当社が即日対応、迅速に解決します!