最終更新日 2022年9月29日

トイレが詰まったときの心強い味方であるラバーカップ。

今では100円ショップやインターネットショッピングなどで気軽に購入することができます。

ラバーカップは黒いゴム部分に木製の取っ手、というシンプルなイメージが強く、便利だけれどトイレのインテリアとしては物足りないという人も多いでしょう。

ラバーカップをお洒落で可愛く、清潔に保つためにできる収納アイディアについて今回はご紹介していきます。ぜひ、参考にして見て下さい。

ラバーカップの収納アイディア

トイレ掃除に欠かせない、ラバーカップ。そのまま床に置くのはあまり衛生的にも見た目的にも良くありません。

そのラバーカップをお洒落に収納するためのアイディアとして、「元々お洒落なラバーカップを買う」「DIYで目隠しをする」「スタイリッシュにデコレーションする」「見えなくする」という4つをご紹介していきます。

アイディア1:ケース付きラバーカップを買う

最近ではおしゃれで可愛いデザインのラバーカップも多く販売されています。

ケース付きの利点は、メーカーが考えて作っているので風通しがよく、衛生的に安心して使用できる点にあります。

自分でケースを自作しても良いのですが、密閉したつくりにしてしまうとカビの原因となってしまいます。もともとケースが付いているものであれば、メーカーの考える最も衛生的な形をしているので、安心して使うことができます。

シンプルなデザインのものが多いため、どんなトイレにも馴染むのも嬉しいポイントですね。

特におすすめのラバーカップをいくつかご紹介していきます。

①山崎産業『トイレ つまり取り ラバーカップ 洋式 AL カバーケース付き』

ゴムカップの先端に突起が出ているタイプで、洋式トイレにそのまま使えます。突起部分を内側に折り込むことで、ゴムカップが平らになり、トイレ以外のお風呂場や洗面台にも使えるようになります。

和洋兼用、他の水回りなどにも使えるので便利です。

ケースはシンプルなタイプのものが付属しており、持ち歩きやすく、使用後の水が垂れる心配がないのも特徴です。清潔感のある白いケースなので、そのままトイレの隅においてもお洒落に見えるでしょう。

②LEC(レック) 『トイレのつまり取り』

中身が見えないケースが付いているため保管しやすく、通気性がよく衛生面も安心です。

こちらも和洋兼用タイプのラバーカップとなっているため、汎用性も高く、どんな場所にも使うことができるタイプです。使用時の水の飛び跳ねを防止する便利なビニールシート付です。

完全に覆い隠すタイプのケース付きなので、黒いゴムの部分が見えることなく、そのままおいてもシンプルに纏まることでしょう。

③Ohe(オーエ) 『ラバーカップ』

トイレにすっきりと収納できるデザインが採用されているラバーカップ。

こちらは洋式トイレ専用のラバーカップとなっています。

トイレにすっきり保管しておけるデザインのケースがついており、場所もあまりとらないのが嬉しいポイントです。ケースのカバーは片方だけとなっており、反対側はオープンのため通気性抜群。

衛生的にもかなり魅力的なデザインです。水受けが付いているので、使用後も水が垂れることを気にせずに収納出来ます。

オープンになっている方を壁に押し付けるような形で収納することで通常のケースよりもコンパクトに収納できるのもポイントです。

④日本クリンテック『ラバーカップ ケース付き』

日本クリンテックの「ラバーカップ」は、あらゆる排水口に使用可能。

和洋室トイレは勿論、お風呂場、洗面台、台所まで網羅出来ます。

ケースは卵型をしており、ワンタッチで上部が開く優れモノ。ゴミやほこり等がつかないだけではなく、使いやすさも重視されているタイプのものとなります。

丸いデザインとなっているため、柔らかい印象を受け、可愛らしい見た目の収納ケースとなっています。ポップなトイレにしたいという人にお勧めです。

⑤テラモト『ニュー洋式カップ トレイ付』

洋式にも和式にも使えるタイプのラバーカップです。

こちらはケースの形が受け皿型になっています。ゴム部分が露出しますが、他のラバーカップケースと一味違う、ちょっと難易度の高いお洒落なタイプとなっています。

上部が開いているため、通気性が抜群で、衛生面ではかなり安心感があります。

露出したゴム部分をどのようにするかでかなり印象が変わりそうなケースです。

⑥山崎産業『収納付きラバーカップスタンド』

こちらは柄の方まで覆い隠せるタイプのラバーカップスタンド。

スタンドは2段になっており、カップが触れる下段は通気性のいいスリット状になっています。

上段はトイレ用洗剤や消臭スプレーなどが収納できるように棚が設置してあります。開いている面を壁に向けて置くことで中身を隠すことができます。

清潔感のあるシンプルなデザインで、白と黒の2色展開となっています。スタイリッシュにトイレの空間をまとめることができます。

⑦CAINZ(カインズ)『ラバーカップ ケース付き』

和洋兼用のトイレのラバーカップ。ラバー部分が黒ではなく、スモーキーなグレーになっています。ラバー部分に合わせてケースもグレーになっており、統一感があります。

ケース自体は半分がオープンになっているため、通気性抜群です。

丸いフォルムがちょっぴり可愛い要素になっています。今どきなお洒落から―のラバーカップを求めている人におすすめしたいデザインとなっています。

⑧InterDesign(インターデザイン)『トイレ ラバーカップ 収納 スタンド カバー ホワイト』

少しお値段は張りますが、スタイリッシュで洗練されたデザインのラバーカップスタンドをお求めの方はこちらがおすすめ。

丸いドーム型の収納ケースで、無駄な突起などがついていないデザインとなっています。

シンプルな白を基調としており、トイレに置いておくだけでお洒落に見えるケースです。一部分がオープンになっているため、通気性も良く、取り出しやすいのが特徴です。

アイディア2:DIYで目隠しする

元々家にあるラバーカップを活かしてそのままお洒落な空間にしたい、という人はDIYでラバーカップを見えなくするという方法もあります。

①突っ張り棒でカーテンを作る

タンク一体型のトイレの場合、タンクの左右と壁に空間があると思います。

その部分に突っ張り棒をし、そこにカーテンをかけることで小さな隙間ができます。

そこにラバーカップなどのトイレ掃除用具を置き、見えなくするという方法があります。

②ボックスを作る

100円ショップなどにある木材の板をつかって自分で目隠し用ボックスを作る方法もあります。

やり方は簡単で、自宅のラバーカップにあわせた板を買って来て、それを箱状にして細い釘などで打ち付けます。

完成後にトイレに設置する、というものです。比較的安価でできるDIYです。

③タンクレストイレ風にリメイクする

タンクレストイレとは、タンクがないトイレのことを指します。

賃貸や大体の家ではタンク付きトイレとなっていますが、DIYでタンクレス風にすることができます。

タンクレストイレ風にすることで、タンク横が収納スペースになり、ラバーカップなどもそこにしまうことができるので、おすすめです。

プラ段を突っ張り棒で支えて、天板に木の板を敷く、という方法で制作が可能なのも嬉しいポイントです。費用もそこまでかかりません。

アイディア3:スタイリッシュにデコレーションする

そのまま床に置いてもいいほど、ラバーカップ自体をお洒落にしてしまうのもひとつの手です。

ケース付きのラバーカップを買ったけれどシンプル過ぎて物足りない…自分風にアレンジを加えたい!という人にお勧めです。

デコレーション方法は、マスキングテープや絵の具など、様々です。やりやすい方法を使ってお洒落にデコレーションしてみましょう!

①マスキングテープを貼る

ケース付きラバーカップを購入して物足りなさを感じた場合には、シンプルかつお洒落にデコレーションできるマスキングテープを貼ってみましょう。

マスキングテープは100円ショップやホームセンター、文房具屋などで売っています。

好きなデザインのものを購入し、ケースに巻きつけるように貼っていくと可愛いでしょう。

複雑な模様などは出来ないので、ラインを入れたりするのに最適です。

②絵具で模様を描く

アクリルガッシュなどの絵の具を使えばプラスチック部分に絵をかくことができます。

ケースに好きなように絵をかくことで自分だけのラバーカップケースを作ることができます。唯一無二のケースで空間を彩りたい人におすすめします。

描いた後は、キチンと乾くまで待ってから設置しましょう。

③シールでデコレーションする

100円ショップなどで売っているシールは、案外お洒落でかわいいものが多いです。それらを駆使してシールを貼り、ラバーカップケースをデコレーションするのも良いでしょう。マスキングテープなどと組み合わせてみるのも良いかもしれません。

アイディア4:小さいものを買って見えない位置に収納する

大きいサイズのラバーカップが必要ない場合には、小さいものを購入して棚の中に隠すなどの方法で見えなくするのも良いでしょう。

①RI.DA.P.『ラバーカップ』

イタリア製の可愛らしい見た目のミニカップ。台所や排水溝のつまりに有効的です。オレンジ色のカラーが印象的でサイズも小さいのでどこにでも置きやすいタイプとなっています。10㎝ほどですが、キチンと吸引力もあります。

②YOUZIKE『ラバーカップ』

分解してコンパクトに収納できる、小さめサイズのラバーカップです。

非常にコンパクトで、排水溝の詰まりに適したアイテムとなっています。

持ち手は握りやすい円形仕様となっており、強い力がなくても使うことができます。

持ち手とカップ部分は分解できるため、洗いやすく、収納もしやすくなっています。

③GAONA『ミニラバーカップ』

排水口のつまりを解消するコンパクトなラバーカップです。洗面化粧台、洗面器、手洗器などの排水口に使用できるタイプです。

可愛いオレンジ色をしており、コンパクトで保管しやすいです。

取っ手がもちやすく力を入れやすい形状になっているので、軽い力で使用することができます。

女性でも使いやすく、可愛い見た目です。こちらも小さいサイズになっているので、収納しやすいです。

ラバーカップを収納する上で気を付けたい2つのこと!

ラバーカップを収納する方法は色々ありますが、共通して気を付けたいことがあります。それは、「密閉された空間に収納しない」「直射日光が当たる場所に置かない」の2点です。

①密閉された空間に収納しない

ラバーカップは、使用後には湿っていたり、濡れていることが多いでしょう。使用後に綺麗に洗っていたとしても、水が何処かに残っています。そんなとき、密閉された空間に収納してしまうとその湿気から雑菌が増殖し、カビや嫌な匂いの原因となってしまいます。

専用ケース付きを使っていたとしても、通気性には気を付けて収納するようにしましょう。

DIYで自分でケースを作る際にも、風通しが良いつくりであるか、完全にラバーカップを覆い隠してしまっていないかなどを気にしながら作成していきましょう。

②直射日光があたる場所に置かない

直射日光があたると、ケースのプラスチックも、ラバーカップのゴム自体も痛んでしまいます。

劣化が早くなると道具の寿命も短くなり、いざという時に壊れていて使えないという状態に陥ってしまうかもしれません。出来るだけラバーカップは直射日光の届かない場所に置き、保管するようにしましょう。

工夫次第で無限大!自宅に合った収納をしよう!

ラバーカップの収納方法についてご紹介してきました。

主に、「ケース付きを買う」「DIYする」「デコレーションする」「小さいものを買って見えなくする」というアイディアでお洒落に収納することが可能です。

ご紹介した方法を組み合わせることでもっとクオリティの高いお洒落な空間にすることも出来るでしょう。

自宅のトイレの大きさや雰囲気によって自分で試行錯誤し、トイレ空間もお洒落になるようにしていきましょう。