排水口・排水管の水漏れ修理

最終更新日 2018年11月29日

排水口・排水溝・排水管の清掃や高圧洗浄は超重要!

排水の悪臭を掃除・高圧洗浄して解消することは超重要!
最近なんだかお風呂が臭う、洗いたての洗濯物から異臭がする、キッチンの排水溝から悪臭が・・・ あなたがそう感じてきた時、それは家の排水溝や排水口、排水管を掃除すべき時です!

家の中に充満する異臭や悪臭といった臭いの異変の原因の一つに、排水の臭いがあります。 排水の高圧洗浄など掃除をしただけで解決することが多いので、臭いが気になった時は掃除してみましょう。 掃除をすることで排水のつまり防止、水漏れ対策など水トラブルを未然に防ぐ効果も期待できます。

排水が臭ってくるのは、お酒をたくさん飲んだ翌日の状態と同じで、家の内蔵に溜まっている状態。 そういう時は、高圧洗浄や錠剤で一気に掃除することが一番です。
『洗濯機の排水がクサイ!』『排水溝の悪臭が充満する』『高圧洗浄ってどうすれば』と、お悩みのあなた。
自分で悩む前にまずは取り組むことへの事前知識を身につけてみましょう。
そうすることで、当町の水道修理センターへご依頼いただくか、ご自分で解消できるかの最善策が最短距離で見つかります!
このページではそのお手伝いになれるように、プロ目線で排水口・排水溝・排水管の悪臭解消と高圧洗浄や清掃方法について解説し、また臭いを抑える予防策も記載していますので、ご参考になれば幸いです。

排水の悪臭・異臭が発生する主な場所

排水の悪臭解消と高圧洗浄など解消法まとめ:排水がある主な場所
  • 風呂場:浴室、浴槽
  • キッチン・台所:シンク、流し台
  • 洗濯機:洗濯パン
  • 洗面台、洗面所
  • トイレ、便器
  • 屋外の排水溝、下水

建物にもよりますが、だいたい家庭に設置されている排水設備は上記の場所に集中しているはず。
もし臭いが気になるならとりあえず家の排水付近をチェックしてみてください。 場所によっては水漏れや詰まりを引き起こしている場合があります。
より詳しい箇所のチェックは【排水つまりで抑えたい5つのポイント】のページでも解説しているのでぜひご参考にしてみてください。
と、いうわけで排水の場所の確認をしてから異臭や悪臭の原因をつきとめていきましょう。

「排水口・排水溝・排水管」排水の異臭・悪臭4つの原因と解決策

その1:トラップ内の水が無くなっている(封水切れ)
排水トラップの封水切れ

排水設備のほとんどは、こういった水を貯めるための『トラップ』という装置がついています。
水を貯めることによって、排水溝内、排水管、下水からの臭いや虫などを防ぐ役割を果たしているのです。
水がないと当然その効果は薄れ、下水の臭いが登ってきたり汚水が逆流してくる事があります。 これが、排水から悪臭が臭ってくる主な原因です。 この、『トラップ』に水がない状態を『封水切れ』と言います。 水を勢い良く流したり、しばらく使っていなかったりするとトラップ内の水がなくなってしまうことがあります。

排水トラップには上記画像のように「Pトラップ」というS字型に近いものと、 「ワントラップ」というキッチンや台所に多く見られるものに大別されます。 その他お風呂場や洗濯パンなどにも排水トラップはあるので、 もしも排水トラップが怪しいと思ったら一度確認してみてください。

『封水切れ』の解決策
トラップ内に水が無くなって封水切れを起こしている場合、水を流すと大抵は解決できることがあります。 もしくは排水トラップがきちんと設置されていない事も有り得ますので、しっかり設置しましょう。 水を流してもそんなに貯まらない場合は直接水を流し込んで貯めるようにしてみてください。

その2:排水口と排水ホースの破損
排水の異臭・悪臭4つの原因と解決策その2:排水口の破損
排水の異臭・悪臭4つの原因と解決策その2:排水ホースの破損

排水トラップ内の水が減っていない、封水切れでもないのに臭いが気になる場合。 おそらく排水口、もしくは排水ホースなどの破損が原因と考えられます。

排水口や排水ホースも建て付けが悪かったり、水の勢い、 経年劣化等で破損してしまうとそこから臭いが登ってくることがあります。
排水が流れずに破損箇所からポタポタ垂れていたり逆流したり・・・ 臭いが気になってきた場合はコチラも確認してみてください。

排水口・排水ホースが破損の解決策
★排水口の破損の場合
排水口の破損の修理は自宅でDIYできる場合とそうでない場合があります。 最近では洗濯パンやお風呂場の排水口はプラスチック製で簡単に取り外しができるので、 その部分だけ買い換えたり穴うめパテなどで補修するとある程度解消されるはずです。

もしそれ以外の場合、あるいは壊れているかわからない場合などは、 当町の水道修理センターまでご連絡いただければ、無料お電話見積と、 どのような対処が一番適切かをご提案させていただきますので、よろしくお願いします。

★排水ホースの破損の場合
この場合の解決策は、単純に破損箇所の修理ですね。 ホースならホースを取り替えるのが一番ですが、もし分からないなど困った場合は 取り替えるホースを直接お店に持って行くなどで店員さんに聞いてみるのが一番です。 その際は、取り付けた状態の写メと一緒に持って行くとなおわかりやすいかも!

その3:排水管や排水溝内部の蓄積汚れ
排水の異臭・悪臭4つの原因と解決策その3:排水溝内部の汚れ
排水の異臭・悪臭4つの原因と解決策その3:排水管内部の汚れ

排水トラップでもなく破損でもなく、直接排水内部から臭って来る場合。 排水溝や排水管内部がカビていたり、脂分・石鹸カスなどの蓄積汚れが原因かも。 特にお風呂場や浴室、キッチンシンクなどの台所まわりが多いと思います。 毎日使う場所ですし、お手入れの行き届きにくい場所でもありますね。 かび臭かったり生ゴミ臭がする場合はこの原因を疑ってみてください。

排水管や排水溝内部の蓄積汚れの解決策
ズバリ!お掃除することが一番です!
パイプクリーナーはもちろん、ラバーカップなどを使うのもいいですし、 とにかくパイプ内部を綺麗にするのが臭いの一番の解消法です。 より効果の高い排水のお掃除方法はのちほどご紹介いたします。
※クリックorタップで項目へ → より効果的な排水の清掃方法

その4:配管やホースの接続部・継ぎ目の隙間
排水の異臭・悪臭4つの原因と解決策その4:接続部の緩み
排水の異臭・悪臭4つの原因と解決策その4:継ぎ目の隙間

その他配管の接続部、排水ホースとの継ぎ目の隙間などからも臭いが漏れている事があります。 悪臭は臭いで気体ですので、排水ホースと排水溝の接続部分が緩んでいたりすると その隙間から漏れて気づかないうちにお部屋全体に充満してしまいます。 排水の悪臭が気になるときは、ついでに接続部分も確認してみてください。

配管やホースの接続部・継ぎ目の隙間の解決策
破損した場合と大体同じで、取替などの修理が必要です。
市販している物が多いと思いますので、取替箇所を直接お店に持って行って聞いてみましょう。
隙間がある場合はホームセンター等で買える穴うめパテでも補修できます。
DIYする場合は必ず商品の取扱説明書をよく読みながら行ってください。

『「排水口・排水溝・排水管」が臭い原因はこちらの記事も参考にしてください』
※クリックorタップで詳細ページを表示
・排水溝を掃除しても悪臭が…シンク下・排水管、臭いの原因は?

確実性が高い解消方法は専門業者に依頼すること
排水の悪臭を解消する手っ取り早い方法:町の水道修理センターに依頼する

当社のようなプロの水道業者へ依頼していただくのも一つの解消方法。 排水の臭い取りや悪臭を解決する方法はホームセンターやインターネットでもよく見かけます。 部品や工具もホームセンターで購入できるので、ある程度の症状はDIYできますが、 もし自信がない場合、症状を特定できない場合は迷わず当社へご連絡ください。

自分でできるとはいえ、専用高圧洗浄機などやはりプロの技術はひと味違います。 まずは当町の水道修理センターの無料電話見積もりとご相談からご利用いただければ幸いです。

町の水道修理センターの排水口/排水管の詰まり・清掃洗浄修理関連の料金価格表

WEBを見てお問い合わせ頂いたお客様は
キャンペーン価格でご対応いたします!
※料金はすべて税込価格です。
修理の種類 WEB限定料金 通常料金
排水口/排水管の詰まり 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
下水、排水口から水があふれた 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
排水口や配管の破損 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
下水から悪臭、異臭がする 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
排水管内の異音、異物除去 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
排水管を清掃(高圧洗浄)したい 17,280円(税込み)~ 23,760円(税込み)~
排水口のヌメリ除去、清掃洗浄 4,860円(税込み)~ 8,640円(税込み)~
※排水管内の異音/異物除去、排水口のヌメリ除去/清掃洗浄
など、その他排水口/排水管関連の水トラブル全般もお受け致します!
まずはお気軽にお問い合わせください。

その他、排水口/排水管等に関するトラブルも即日対応で迅速に解決いたします!

「排水口・排水溝・排水管」の悪臭・異臭に効果的な掃除方法

その1:ラバーカップ(スッポン)
より効果的な排水の掃除方法その1:ラバーカップ(スッポン)

ラバーカップといえばトイレの詰まりなどでよく見るゴム製のスッポン! 主にキッチンなどでも使え、それが結構な仕事をしてくれます。

使い方は簡単で、キッチンやお風呂場など排水口にかぶせるようにし、 強弱をつけて空気を出し入れしながらスッポンスッポンしてください。 ポイントは押しこむ時は一気に力を込め、引くときは少し力を緩めて ゆっくりとすること。それからこの強弱を逆のパターンでも行うこと。

空気の入りがイマイチに感じたら、ラバーカップのゴム部分が半分浸かるくらいに水を入れ、 それからスッポンスッポンしてみてください。水は汚れを分解しやすくするために熱すぎないぬるま湯がベストです。

キッチンなどで使うスッポンは、必ず専用のものを用意してください。 間違ってもトイレなどで使用するものを兼用で使うのは絶対避けたほうがいいでしょう。

ラバーカップ(スッポン)の使い方はこちらの記事も参考にしてください
※クリックorタップで詳細ページを表示
・トイレのつまりをラバーカップで直す!スッポンの正しい使い方

その2:重曹
より効果的な排水の掃除方法その2:重曹

重曹は汚れに効く万能なお掃除道具で有名ですね! ご家庭で簡単にできるし最近では100円ショップでも買えちゃうので 本当に誰でも、いつでも使えるようになりました。

使い方は排水溝の汚れを綺麗に洗い、その後重曹をふりかけるだけ。 状態によって30分~1時間ほど置く必要がありますが、その後は お湯でしっかりと洗い流せば洗浄効果と消臭効果を期待できます。

さらにお酢も一緒につけることでより効果を高めることができますね! ただし、塩素が使われているような洗剤にお酢をかけるとガスが発生することがあるので、 お掃除の際、重曹以外でお酢を使うのは注意が必要です。 重曹は汚れ落としや臭い取りにも便利ですが、つまり解消にも一役買います。

重曹での掃除方法はこちらの記事も参考にしてください
※クリックorタップで詳細ページを表示
・排水つまりで抑えたい5つのポイント
・【キッチン排水溝の臭い・ぬめり取り】重曹とお酢を使って解決!

その3:アルミホイル

アルミホイルでのお掃除は、最近では一般的になってきた印象です。 アルミホイルから発生する金属イオンは汚れ成分を分解する効果があり、 排水溝など手の届きにくところやパイプ内部を掃除するには持って来いです。

使い方は割り箸などにクルッと巻きつける、ゴルフボール大に丸めて 排水溝内に入れておく、など様々な方法があります。 お掃除のときは巻きつけ式、予防策でボール式、と、用途で使い分けましょう。

ポイントはどちらとも共通して破れない程度にシワシワにすること。 汚れや臭いの元を擦り取る意味もありますが、金属イオンがパイプ内や掃除箇所に広がりやすくすることも期待できます。 それから少量の水を使いながらお掃除すること。 そうすることで金属イオンを発生しやすくさせ、アルミホイルの効果を高めることができます。 ヌメリ予防にも効果がるので一度やってみるのもオススメです!

アルミホイルでの掃除方法はこちらの記事も参考にしてください
※クリックorタップで詳細ページを表示
・排水溝の臭い対策に効果的な3つの掃除方法

その4:高圧洗浄機
より効果的な排水の掃除方法その4:高圧洗浄機

言わずもがな、高圧洗浄機を使えば一気に汚れを弾き飛ばしてくれます! ただし、使う際には排水溝、排水管の内部にノズルを向けて行うようにしないと 外側に汚れが飛び散ってしまいますので注意してください。

また、高圧洗浄機だけで終わりにしてしまうと流された汚れやニオイの元が 高圧洗浄が届かなかった奥の部分で蓄積したままになってしまいます。 ここが一番のポイントなのですが、高圧洗浄機で排水溝の汚れを落としたあと、 重曹などでしっかりとアフターケアを行うようにしてください! その場合は汚れが流れやすくなっているのでパイプクリーナーなどの洗浄液でも大丈夫です。

高圧洗浄機は短時間で一気に排水溝をお掃除できますが、その後のお手入れが一番肝心です。 また、古い配管に対して行うと穴が空いたり破損に繋がるのでそちらも十分注意してください!

排水管の洗浄方法はこちらの記事も参考にしてください
※クリックorタップで詳細ページを表示
・【排水管の洗浄方法】意外と知らない最も簡単な洗い方をご紹介

その5:ワイヤーブラシや歯ブラシなど
より効果的な排水の掃除方法その5:ワイヤーブラシや古い歯ブラシ

ワイヤーブラシは排水管などパイプ内部のお掃除道具。 高圧洗浄などがない場合、こういった道具でパイプ内を掃除するのも効果的。 もしワイヤーブラシがないなら古い歯ブラシ、 または先程のアルミホイルを使って代用しても大丈夫です!

ただ、当然ですがワイヤーブラシは専用道具なので歯ブラシや割り箸よりも長く、 それらでは届かない部分までしっかりと汚れを落としてくれます。 もし手元にあるならワイヤーブラシで汚れを除去したあと、 アルミホイルで臭い取りと悪臭対策をしていただくと、より効果的かと思います。

ただし、コチラも注意して欲しいのは配管が古かったり劣化していると高圧洗浄と同じように穴が空いたり破損に繋がることがあります。 どちらもそうですが、実践する前に配管の使用年数などは十分に確認するようにしてください!

「排水口・排水溝・排水管」の悪臭解消や排水清掃を自分でする判断基準

  • 臭いの原因がトラップ、またはホースなど確実に判断できる
  • 掃除方法や部品の分解&組み立て方が確実にわかる
  • 賃貸の場合、管理会社などが適切に対処してくれる
  • 排水溝や排水管の臭いの原因が確実に判断できる

要は、確実に何が原因で、どのような対処が適切か分かる場合です。 排水トラップを分解してみたはいいものの、組み立て方や部品がわからない場合思わぬ出費に繋がることもあります。 無理して自分で行おうとせず、まずは着実に原因究明とその対処方法をしっかりと判断しましょう!

「排水口・排水溝・排水管」排水の臭いを予防する方法

  • 重曹を使ってお掃除する
  • アルミホイルや10円玉を排水溝内に入れておく
  • 排水トラップ内に水が入っているかこまめにチェック
  • 排水トラップの接続部などをこまめにチェック
  • 排水トラップと排水ホースの接続部のチェック
  • 排水トラップや排水溝に隙間があるなら穴埋めパテを使う
  • 洗剤などの使い過ぎは要注意
  • 水を流す際、熱すぎないぬるま湯を最後にしばらく流し続ける

重曹やアルミホイルでの予防は、お掃除の際にも説明しましたが、 重曹自体の効果や金属イオンは汚れやニオイ菌を落とすだけでなく、 そもそも臭いや詰まりを起こしにくくする効果も持っているので、十分に予防策として機能します。 10円玉も同様に金属イオンを発生させ、ヌメリ防止にもなるのでかなり便利!

あとは排水溝や排水口、排水ホースをお掃除の際にでもチェックしてみて、封水切れを起こしてないか、 隙間や破損はないかなどをチェックしておきましょう。少しの破損ならパテなどで修理可能かもしれません。

それから臭い菌のそもそもの原因でもある洗剤などの流し過ぎは要注意。 石鹸カスや詰まりを起こさないためにも、流したあとは熱すぎないぬるま湯などでしっかりと洗い流しましょう。

排水溝からの悪臭や異臭は、普段の使い方で十分に予防でき、 また清掃方法や洗浄方法など正しいお掃除の仕方を知っておくことで、今後の対策にもつながります。

これだけやってもまだ臭いが取れなかったり逆流や溢れなどが解消されなかった場合、 もしかしたら根本的に排水管やその他の機能が壊れている恐れがあります。 その場合はすぐに当町の水道修理センターへご連絡いただければ、 あなたのご自宅に合う、最適で、即日対応可能な修理サービスをご提案させていただきます!

排水口・排水管のつまり/水漏れ/破損、排水トラブル修理業者料金 | 町の水道修理センター

対応メーカーの一覧
対応メーカーロゴ

TOTO(トートー) LIXIL(リクシル) INAX(イナックス) MYM SAN-EI(三栄) JWWA
NORITZ(ノーリツ) Rinnai(リンナイ) サンウェーブ タカラスタンダード
YAMAHA(ヤマハ) タカギ TBC(TABUCHI-タブチ) KVK KAKUDAI(カクダイ)

悪質業者にご注意ください
PAGETOP
受付コード【889】 
本サイトの記事・画像はリンク付きでしたら引用・転載を許可しております。リンクなしでの引用・転載は禁止しております。
Copyright © 町の水道修理センター All Rights Reserved.