最終更新日 2023年1月28日

給湯器を使用していて冬場に起こりがちなのが、ガス給湯器の凍結。

給湯器が凍結してしまうと、お湯が出ないだけではなく、水漏れなどを引き起こす原因にもなってしまいます。

冬場に油断していると起こってしまう凍結を防ぐにはどうしたら良いのでしょうか。

今回は、給湯器が凍結してしまう原因や、事前に防ぐ方法と凍結してしまった際の対処方法について解説します。

給湯器の配管が凍結!?その原因部分は?

外の気温が0度以下になると、給湯器の本体や水道管が冷え、その中にある水が凍結してしまいます。

水は停滞していると非常に凍りやすくなるため、基本的には気温が0度以下でも給湯器を稼働しておくことにより凍結しにくくなりますが、夜間や朝方などは給湯器を使わない人が多いため、凍結が起きやすくなります。

また、一口に給湯器の凍結といっても、凍結する箇所が次のように異なります。

【1】給水配管部分

凍結が最も多いのが給水配管部分(水道管部分)です。

水を供給するための配管なので水量も多く、外の気温の影響を受けやすい箇所です。

外に面した場所に敷いてあることが多いので、水温が下がりやすく、凍結しやすい箇所と言えます。

【2】給湯器の本体内部の配管部分

給湯器内部にある給水配管部分も水が常にある配管なので、凍結しやすい箇所と言えます。

特に接続部分は金属でできているため、凍結しやすくなっています。

【3】給湯配管部分

お湯が通る配管部分も、実は凍結しやすい箇所です。

お湯を通す配管なので、給水管部分や本体内部の配管部分よりも凍結はしにくい箇所ですが、「寒波」の影響などで、低い気温になり過ぎてしまった際には凍結する可能性があります。

【4】追い焚き配管部分

給湯器についている追い炊き機能の配管も凍結する恐れがあります。

基本的にお湯が通っている場所になるので凍結しにくい部分ではありますが、外気に触れている部分が多い為、絶対に凍らないとは言い切れません。

給湯器本体についている「凍結防止機能」を使用することで凍結しにくくなります。

給湯器の配管が凍結してしまったら?

給湯器の凍結は、冬場の朝方に起こりがちです。

顔を洗おうと思ったらお湯が出ないということが、良く起こります。

凍結が確認されたら、一般的に次のような対応を取りましょう。

気温による自然解凍

凍結してしまった場合には、自然解凍をするのが一番です。

なぜなら、無理にお湯をかけて解凍したり温めたりすると、給湯器の破損や配管の破損の原因となってしまうからです。

外であっても日が出てくれば、暖かくなります。

そのため、まずは給湯器の電源を切り、自然解凍されるまで待ちます。

お湯や水が出るようになったら、給湯器本体や給湯器周辺の水漏れが起こっていないかをよくチェックしましょう。

水漏れが確認できた場合には、給湯器本体の故障などの可能性があるため、速やかに業者に依頼して修理してもらいます。

すぐに使いたい場合の応急処置

自然解凍が良いとは言っても、出勤や通学前に凍結が起こってしまうと実際は困ります。

自然解凍を待っていられないという方も多いでしょう。

そんな時は、次のような手順で応急処置を施すことで、凍結が解消できる可能性があります。

STEP1:給湯器のリモコン電源を切る

まずは、キッチンやお風呂場にある給湯器のリモコン電源を切ります。

ただし、給湯器本体の電源は切らないように注意しましょう。

リモコンがない場合には、ガスの元栓を閉めます。

STEP2:お湯が出る蛇口(給湯口)を開ける

お湯が出る蛇口を少しだけ開けておき、水が流れるようにします。

STEP3:ぬるま湯をかける

凍っている給湯器の配管部分や元栓部分にタオルを巻き、30度~40度くらいに温めたお湯を掛けていきます。

STEP4:開けておいた蛇口から水が流れてきたらOK

水が流れてきたら解凍できたということになるので、そのまま水を使いましょう。

また、給湯器のリモコンの電源を入れたり、ガスの元栓を開けるのも忘れずに行ってください。

このとき、かけるお湯の温度が高すぎると、配管を痛めたり給湯器の故障の原因となってしまいますので注意が必要です。

※応急処置を行っても一向に解凍されない場合には、水道業者への問い合わせが必要になります。

給湯器の凍結を予防する為にできる4つのこと

冬場の気温低下は防げるものではありません。

また、給湯器が凍結してしまうと、解凍するのにも時間がかかってしまいます。

給湯器の凍結を防ぐためにも、日頃から行える凍結予防策を4つご紹介します。

予防法1:凍結防止機能を使う

メーカーによって異なりますが、たいていの給湯器には凍結防止機能というものが備わっています。

給湯器のリモコンの電源が切れていたとしても作動するように設計されているため、非常に便利な機能です。

凍結防止機能がしっかり作動しているかどうかを定期的にチェックすることで、給湯器凍結の確率は下がると言えます。

予防法2:少しの水を流し続ける

凍結防止機能が作動していたとしても、急激な気温の変化によって凍結してしまう可能性もあり得ます。

寒波が予想されている時などには、蛇口を少しだけ緩めて、水を出したままにするのがおすすめです。

水は停滞していると凍結しやすく、流れていると氷点下であっても凍結しづらいという性質を持っています。

多少、水道代が上がってしまいますが、寒冷地などでは一般的に行われている凍結予防策です。

予防法3:追い炊き機能で凍結防止

給湯器の追い炊き機能を利用することで凍結防止をすることができます。

浴槽に2本の追い炊き配管(往き・戻り)があり、浴槽内のお湯を給湯器に戻し、それを加熱した後、再び浴槽に送り出すというのが追い炊き機能の仕組みです。

これを利用することで、給湯器が常に稼働している状態にし、凍結を防ぐことができます。

作動している最中は常に給湯器周辺が暖かくなるため、保温されて凍結されにくくなります。

元々あるお湯を使うため、経済的でもあります。

予防法4:断熱材を設置

給湯器や配管の周りに保温材や断熱材を設置することで、効果的に凍結を防ぐことができます。

断熱材などは、主にホームセンターやネット通販で購入することが可能です。

給湯器を設置する際、同時に設置してくれる場合もあるので、設置時に業者に相談してみるのも良いでしょう。

元々断熱材が設置されている場合には、経年劣化で痛んでいないかを確認しましょう。

断熱材自体がボロボロになってしまっていると、本来の機能をはたしていない可能性も考えられます。

また、凍結防止のためのヒーターを設置するのもおすすめです。

これは、電気を使って直札配管を温めて凍結を防ぐ道具です。

日中も気温が上がらない地域の場合には、電気ヒーターを導入するとより効果的に凍結を予防できます。

ヒーター設置は、素人では難しいので、業者に依頼して設置してもらうのが一般的です。

給湯器・給湯管の凍結によって起こる危険

給湯器や給湯管の凍結によって、水漏れや一酸化炭素中毒、漏電などが起こってしまう場合があります。

具体的には次のような事象に注意しましょう。

注意点1:給湯器の水漏れ

給湯器の凍結により、部品が劣化したり配管が破損したりしてしまい、そこから水漏れにつながる恐れがあります。

給湯器の水漏れは、水道代がかさんでしまう以外にも家財を侵食してしまったり、浸水を起こしてしまったり、様々な影響を及ぼします。

深刻なトラブルに発展する前に、水漏れは対応しなければなりません。

注意点2:一酸化炭素中毒

給湯器の凍結により、水漏れを起こすと、給湯器内部で不完全燃焼を起こしてしまう場合があります。

これは、不完全燃焼によって一酸化炭素が発生し、知らないうちに家の中が一酸化炭素で満ちてしまい危険です。

一酸化炭素は目に見えない上に無臭なので気づきにくく、非常に危険な気体です。

知らぬ間に吸い込み、一酸化炭素中毒に陥いってしまうことも考えられます。

注意点3:漏電・感電

給湯器は電気の供給によって作動する機械です。

そのため、凍結による水漏れが起きてしまうと、漏電や感電の恐れがあります。

そのため、給湯器が水漏れを起こしている場合には早急な対処が必要になります。

追い炊き機能を使って凍結を防ごう!

冬場の給湯器を凍結させない方法は色々とあります。

普段からの予防を心がけるだけで凍結は防ぐことが可能です。

水を流したままにする方法や、断熱材を設置する方法などをご紹介してきましたが、追い炊き機能を使用することで水道代もかからずお手軽に凍結を防ぐことができます。

給湯器の凍結は、水漏れなどの別の被害を引き起こす可能性もあるため、できるだけ避けたいものです。

自分でできる予防方法、特に追い焚き機能など、リスクの少ない方法から試してみましょう。

給湯器(ガス・電気温水器)の水漏れ修理関連の料金価格表

WEBを見てお問い合わせ頂いたお客様はキャンペーン価格でご対応いたします!

※料金はすべて税込価格です。

修理の種類WEB限定料金通常料金
給湯器接続部の水漏れ4,500円(税込み)~8,000円(税込み)~
給湯器内部からの水漏れ4,500円(税込み)~8,000円(税込み)~
給湯器内部の故障4,500円(税込み)~8,000円(税込み)~

※安全弁・減圧弁・逃がし弁からポタポタ水が落ちる、ボイラーから水が吹き出している、ガス式給湯器のホースからチョロチョロ水が流れてきた、給湯器、温水器まわりの配管から水漏れなど、その給湯器(ガス・電気温水器)関連の水トラブル全般もお受け致します!まずはお気軽にお問い合わせください。