最終更新日 2022年3月29日

多くの家庭のキッチンなどで使用されることの多い、シングルレバー混合水栓。一本のレバーでお湯と水を切り替えることが出来る水道となっています。

平均的な耐用年数が10年前後といわれているこのシングルレバー混合水栓は、使用年数を重ねていくことで徐々に水漏れなどのトラブルが起こりやすくなってしまいます。

水漏れが起こってしまったら原因箇所を特定することで、修理が出来ることもあります。

今回は、シングルレバー混合水栓の水漏れの原因とその直し方を解説していきます。

シングルレバー混合水栓の水漏れ原因箇所とその直し方

原因によっては自分で直すこともできるシングルレバー混合水栓。そのため、まずは自身で水漏れの箇所を探し、特定していくことが必要になります。

その1:吐水口

蛇口の先端部、水の出てくる吐水口からポタポタ水漏れしている場合、部品の劣化が原因のことが多くなっています。

吐水口の水漏れ原因

バルブカートリッジの劣化、またはOリング・UVパッキンなどの劣化が挙げられます。

水漏れの主な原因はこのカートリッジ・パッキンの不具合によるものです。どちらも使用しているうちに消耗してしまうものになります。

吐水口の水漏れ修理方法

レバー下にあるバルブカートリッジを交換しましょう。

混合水栓の品番と型番、メーカーを確認し、メーカーへ問い合わせれば部品の販売先を教えてもらえます。パッキンの場合も同じく、メーカーや型番を調べ、サイズと種類を間違えないように購入しましょう。

その2:本体の胴体部分(スパウト)

本体の胴体部分(スパウト)の上部や下部から水漏れしている場合です。蛇口が回転する箇所をよく確認しましょう。

本体(胴体部分)から水漏れ原因

本体の胴体部分(スパウト)の中にあるOリング・UVパッキンなどの劣化が考えられます。分解してから交換が必要です。

本体(胴体部分)から水漏れ修理方法

混合水栓を分解し、胴体部分のカバーを外して露出させます。

パッキンは目視で確認できるはずなので、対応するパッキンに交換してください。

シングルレバー混合水栓の種類やメーカーによってパッキンの形が変わってきます。部品については一度メーカーへ問い合わせましょう。パッキンはサイズを間違えるとはまりませんので、サイズと種類を間違えないように気を付けて下さい。

その3:レバーハンドルの下

レバーハンドルの下から水がにじみ出てくる場合、吐水口と同様、主にバルブカートリッジの劣化が原因の可能性が高いです。

もしくはレバーハンドル自体の故障や接続部のナットの緩みも考えられます。

レバーハンドルの下から水漏れ原因

接続部のナットの緩みや破損が見当たらなければバルブカートリッジの劣化が原因です。

バルブカートリッジ本体を取り替えることで改善します。

レバーハンドルの下から水漏れ修理方法

ナットの緩みを確認し、異常がなければ、吐水口と同じく、バルブカートリッジを交換します。

レバーハンドルの破損やグラつきが直らないときは、レバーハンドルの交換で水漏れが収まることもあります。

その4:混合水栓の設置部分(根本)

シングルレバー混合水栓が設置された根本部分からの水漏れは、給水管などとの接続が悪いか、パッキンの劣化が挙げられます。

混合水栓の設置部分(根本)の水漏れ原因

給水管との接続が悪いか、パッキンの劣化が考えられます。

接続部が緩んでいたら締め直し、それでも直らなければパッキンを交換します。

混合水栓の設置部分(根本)の水漏れ修理方法

この部分のパッキンの交換をするときは、混合水栓を取り外す必要があります。

説明書などをよく読んでから行いましょう。 壁付きタイプの場合はシールテープを巻き直して対処する方法もあります。

シングルレバー混合水栓の水漏れ修理前に確認しておくこと4つ

修理を行うにあたり、事前に調べておくとスムーズになることが4つあります。これらを確認しておき、修理の際に手間取らないようにしましょう。

その1:水漏れを修理する前に、まずは接続を見直す

シングルレバー混合水栓の水漏れは劣化による原因がほとんどですが、汚れによって引き起こされている可能性もあります。修理には分解が必要となり、 一度分解して組み立てられなくなると大変です。ナットの緩みを直したり、接続部を掃除するだけで、水漏れが解消することもあるので、接続部分の見直しをしてみましょう。

その2:必ず止水栓・元栓を締めて水の流れを止める

混合水栓の水漏れ箇所を特定したら、部品を交換したり実際に修理していきますが、 その前に必ず止水栓か水道の元栓を締めましょう。

水が流れた状態で分解を進めると、蛇口から水が流れ、水浸しとなってしまいます。家財や床、家電などに侵食すると二次被害にもなるので必ず先に元栓を締めましょう。

止水栓・元栓の場所

止水栓の場所は、キッチンや洗面台の場合は、蛇口が延びている延長にあるでしょう。ハンドル式とマイナスドライバーで回すタイプがありますが、どちらも時計回りに締めると水が止まります。

水道の元栓の場所は、一軒家の場合は水道メーターのところにあります。 マンションなどの集合住宅の元栓の場所は、だいたいは玄関横の扉を開けると電気やガスのメーターがあり、そこに水道メーターも一緒に設置されていることが多いです。元栓を閉めるときは、必ず自分の家のものであることも確認しましょう。

その3:修理用の工具を揃える

水栓金具の修理には、以下の工具をそろえてから臨みましょう。

プラス/マイナスドライバーは必ず必要ですが、最低でもウォーターポンププライヤーかモンキーレンチのどちらかはあったほうが安心して作業が出来るでしょう。

  • ウォーターポンププライヤー
  • モンキーレンチ
  • プラス/マイナスドライバー

混合水栓の部品は普通のスパナなどでは中々取り外しにくく、場合によっては六角レンチが必要になる時もあります。 工具はホームセンターや100円ショップでも購入することが出来ます。

その4:部品のサイズや品番を確認しておく

修理を始めるにあたり、部品が足りない!や部品が間違っていた!ということを防ぐためにも、予め蛇口の型番やメーカーを調べ、同じ型の部品を探しておく必要があります。パッキンやカートリッジにも様々な種類やサイズが存在しているので、きちんと自宅の水道に適したものを購入しておきましょう。

もしわからない場合は、メーカーに直接問い合わせると正しい製品を教えてくれます。ホームセンターで購入できることもあるので、その場合にも店員さんに聞いてみましょう。

部品によっては製造中止しているものもあるので、その場合には水道全てを交換しなければならなくなります。

シングルレバー混合水栓の水漏れを修理業者へ依頼する判断基準

シングルレバー混合水栓の水漏れ箇所を特定し、自分で交換・修理できるかどうかを判断する必要があります。以下のような場合には、水道修理業者に依頼するのが無難です。ぜひ、参考にしてみてください。

【1】製造中止で部品がない

部品がない=寿命ということです。

どうしても部品交換できない場合は新品への取り替えをしなければいけません。水道の取り換えは素人には難しいので、プロにお任せしましょう。

【2】水漏れの勢いが強い場合

また、噴水のように水漏れの勢いが強い場合、おそらく部品の劣化だけでなく、 給水管などその他水道トラブルの可能性があります。給水管のトラブルは、自身で対応出来ない範囲なので業者に依頼しましょう。

【3】自分で直せる自信がない場合

自分で修理する自信がない、やっぱり直せないと判断したら、すぐに専門業者へ相談することをオススメします。

【4】使用から10年以上経っている場合

使用から10年経っていると部品が製造されていない可能性が高く、そうなるとやはり水道全ての交換が必要になります。メーカーや業者によってはその部品の在庫がある可能性もあるので、念のため連絡を入れてみるのも良いかもしれません。

シングルレバー混合水栓の水漏れを予防する3つの方法

劣化や老朽化が主な原因で水漏れを引き起こすシングルレバー混合水栓は、定期的なお手入れで劣化を遅らせることが出来ます。部品を長持ちさせるためにも、以下の3つの予防策を行ってみて下さい。

  • 定期的なメンテナンス。お掃除、緩んだナット・接続部をチェック、劣化した部品を早めに交換
  • 10年以上使用など老朽化している場合は、水漏れする前に早めに本体ごと交換する
  • 使用時以外は止水栓を止めておく

水漏れ修理は自力でも可能!不安な場合はプロに相談するのがおすすめ

水漏れ修理は箇所によって手順が異なりますが一つ一つ丁寧に行っていけば自分自身でも行うことが出来ます。ですが、部品が足りなかったり、分解が難しかったりする場合には無理に自分で行わず、プロに任せるのも一つの手です。

自宅の悩みに合わせて、自分でやるか業者に依頼するか決めましょう。

修理依頼する場合の料金相場:まずは無料お電話見積から!

水道業者の修理価格の相場をご紹介します。

当町の水道修理センターの修理価格ですが、あくまでも参考になれば幸いです。

出張費や作業代などがこの金額に追加される業者もあるので、必ず電話口で詳細を確認しましょう。

業者への依頼は、基本的に2~3社など複数の相見積を取るようにしましょう。

当町の水道修理センターでは最初に無料お電話見積りからのご利用をお待ちしております。

状態や状況に応じて、あなたのご希望に合うような修理プランをご提案させていただきます。

事前見積と明瞭会計を徹底しておりますので、ぜひご検討いただければ幸いです。

町の水道修理センターの蛇口/水栓の交換・水漏れ修理関連の料金価格表

WEBを見てお問い合わせ頂いたお客様は キャンペーン価格でご対応いたします! ※料金はすべて税込価格です。
修理の種類 WEB限定料金 通常料金
蛇口を締めても水がポタポタ出続ける 2,700円(税込み)~ 5,400円(税込み)~
混合水栓から水の出が悪い 2,700円(税込み)~ 5,400円(税込み)~
ハンドルからの水漏れ・締りが悪い 2,700円(税込み)~ 5,400円(税込み)~
ハンドル/レバーが動かない・回らない 2,700円(税込み)~ 5,400円(税込み)~
パッキン/各種パーツの交換 お問い合わせください お問い合わせください
水栓/蛇口の交換・取り替え お問い合わせください お問い合わせください
蛇口まわりの配管修理 お問い合わせください お問い合わせください

その他、蛇口・水栓に関する水トラブルも即日対応で迅速に解決いたします!